2018年2月21日水曜日

2月21日

\\シブヤ食品より//

皆様こんにちは!!新人一條です😊

本日のメニュー★
和膳  :メインメニュー☆具だくさんビーフシチュー・ミニ白身フライ

特選和膳:メインメニュー☆牛すき煮

健美膳 :メインメニュー☆チキンステーキ豆乳クリームソース 
             ご飯【五色ちりめんご飯】




明日は皆さまお楽しみNEW・人気メニューの日です♫
和膳☆NEWメニュー  :親子丼風・春巻き
特選和膳☆NEWメニュー:手作りササミカツ南部だれかけ
健美膳☆人気メニュー  :エビフライにご飯【押し麦ご飯】
皆さまお楽しみに(@^^)/~~~

ずっと寒空続きで昨日の夜も雪がちらついた仙台でしたが
今日は朝から青空でポカポカ陽気です\(^o^)/
日陰の雪を残すのみで道路の雪もなくなってきました!!
そんな寒空続きだった2月も残すところあと僅かになりました。
もう3月なんてあっとゆーまですよね!!
3月と言えば最初の行事はひな祭り😍
女の子が主役の日ですね♫

ひな祭りと言えばひな人形を飾り
ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べて
女の子の健やかな成長を願う伝統行事ですが
昔は今とは少し違う行事だったことをご存知でしょうか。

ひな祭りの起源は季節の変わり目に災難や厄から身を守り
よりよい幕開けを願うための節句が始まりとされています。

それからひな祭りに欠かせないひな人形も昔は飾るのではなく
川に流されていたというのですから驚きです(*_*)!!
ひな祭りの昔の節句では特に女の子のための日という概念はなく
男女共通の行事として厄払いや邪気祓いが行われていたそうですが
江戸時代まで日付が変動していたひな祭りの節句を3月3日と定め
さらに人形を飾ることからこの日を女の子の日と決めたのだそうで
それを機に、現代のひな祭りは単なるお祭りではなく女の子の健やかな成長や
幸せを願う日として変化して今のひな祭りの形となったと言われています。

ひな祭りの日にはあられを食べる家庭が多いと思いますが
ひなあられにもちゃんとして意味があるんです!!
3色ひなあられは
 ⇒ 雪の大地(大地のエネルギー)
 ⇒ 木々の芽吹き(木々のエネルギー)
 ⇒ 血、生命(生命のエネルギー)
自然のエネルギーを得られ、1年間を健康に過ごせる
4色ひなあられは
 ⇒ 春
 ⇒ 夏
 ⇒ 秋
 ⇒ 冬
「1年を通して幸せを願う」
というそれぞれも意味合いが込められているそうです♪

そんなひあなられはご自宅でも簡単に作れるって知っていましたか??
簡単ひなあられの材料とレシピを教えちゃいます☆
材料
・もち米 100cc
・粉糖  適量
・色粉  適量(赤、緑、黄、白)
・揚げ油 適量
レシピ 
1.もち米を洗い乾かしておく
2.揚げ油を170熱して、もち米を揚げていく
  (もち米は3回に分けて揚げていく
3.ポップコーンのようにはじけたら、
  手早くペーパータオルなどに上げる
4.熱が完全にとれたらポリ袋などに
  粉糖とお好みの色粉と冷ましたあられを入れて
  空気を入れて振り、まんべんなくまぶす
5.完成!!!!

意外と簡単に作れるので、お子様と一緒に色づけしたりするのも楽しいですね!!
美味しく食べて楽しいひな祭りにしてください(●^o^●)
今年のひな祭りは是非!!手作りあられとひな人形でお祝いしましょう♫


本日も皆様にとって笑顔!元気!な1日になりますように!!


情報課 一條😊

0 件のコメント:

コメントを投稿